まず初めに内容証明とは。
内容証明とはザックリ簡単に言うと、手紙のやり取りにおいて、受取人でも差出人でもない郵便局が、どんな内容の郵便だったかを証明するサービスです。だから内容証明と言います。ただ、ここで勘違いしてはいけないのは、郵便局が手紙の意味や意図まで証明するものではなく、あくまで、その文字列を証明するものであるということです。なので、文字列が日本語としての意味を持たない文字列であっても、内容証明の形式・型が引き受け要件に当てはまっていれば、文字列が日本語としての意味を持たなくても出すことができます。逆に内容証明の形式・型に当てはまらないものに関しては出せないし、郵便局に持って行っても引き受けを拒否されてしまいます。引き受けを拒否するのは郵便局の嫌がらせではなく、単に内容証明の要件を満たしていないということなので、郵便局員にごねるよりも、どこが内容証明としての要件を見たしていないのか指摘してもらって、サクッと修正して作り直すことをお勧めします。

コメント